著書・論文

実務家からみた民法改正-「債権法の基本方針に対する意見書」
商事法務 大阪弁護士会(分担執筆) 稲田 正毅 2009年12月
「社外取締役制度」の義務化の要否に関する検討
月刊監査役564号30頁/社団法人日本監査役協会 木村 圭二郎 2009年12月
新版 破産管財手続の運用と書式
新日本法規出版 稲田 正毅
元氏 成保
2009年12月
〈租税〉判例分析ファイルⅠ・Ⅱ
税務経理協会 2009年11月
平成21年度版 税務力upシリーズ』(地方税、消費税、財産評価、所得税、相続税、法人税)
清文社 2009年10月
知的財産法最高裁判例評釈大系〈1〉特許・実用新案法―小野昌延先生喜寿記念
青林書院 木村 圭二郎 2009年9月
中国案例百選「OEM加工と商標権侵害
国際商事法務2009年8月号(社団法人国際商事法務研究所発行) 谷口 由記 2009年8月
処分性の拡大と確認訴訟の活用
「自由と正義」60巻8号(日本弁護士連合会) 水野 武夫 2009年8月
行政不服審査法改正と国税不服審査制度の改革
「税法学」561号(日本税法学会) 水野 武夫 2009年6月
反社会的勢力排除に向けた対応強化と監査役の実務対応
月刊監査役555号4頁、社団法人日本監査役協会 木村 圭二郎 2009年5月
現代税法講義(五訂版)
法律文化社 水野 武夫
2009年5月
写真の著作物と編集著作物
『ロースクール演習知的財産法』法学書院 木村 圭二郎 2009年4月
「内部統制の本質と法的責任」コンプライアンス研究会編
経済産業調査会 木村 圭二郎 2009年4月
給与明細は謎だらけ
光文社 2009年4月
中国における未登録知名商標の保護について
JCAジャーナル2008年3月号(社団法人日本商事仲裁協会発行) 谷口 由記 2009年3月
特許・実用新案の法律相談【第三版】(共著)
青林書院発行(共著) 谷口 由記 2009年
中国特許法の第三次改正法について
知財プリズム2009年2月号(経済産業調査会発行) 谷口 由記 2009年2月 
Q103 実用新案技術評価書
『特許・実用新案の法律相談』青林書院 木村 圭二郎 2009年1月