セミナー・講演

逐条式・改正民法(債権法)連続講座(第4回)
2019年6月 林 祐樹 稲田 正毅 主催:大阪弁護士会
民法改正セミナー~2020年施行 契約における時効、法定利率、定型約款、個人保証等の改正について~
2018年2月 稲田 正毅 主催:関西ねじ協同組合
中小企業のための法律セミナー 民法(債権法)大改正 早わかり~知っておくべき改正のポイント~
2017年12月 稲田 正毅 主催:大阪府中小企業団体中央会
改正民法(債権関係)の解説-契約実務上の重要ポイントー
2017年11月 稲田 正毅 主催:商事法務・経営法友会
再建型倒産手続での弁護士の「やりがい」
2016年10月 稲田 正毅 主催:大阪地方裁判所第6民事部 第69期選択型実務修習
ハラスメント講座
2016年1月 稲田 正毅 主催:千三地区公民館 人権研修会
民法(債権関係)改正の主な論点と不動産実務への影響
2014年4月24日 稲田 正毅 主催:大阪弁護士会、大阪府不動産鑑定士協会
民法(債権関係)改正の主な論点と不動産実務への影響
2014年4月 稲田 正毅 主催:大阪弁護士会、大阪府不動産鑑定士協会研修
仮処分手続
2014年~2016年 稲田 正毅 主催:大阪弁護士会 実践基本ゼミ 保全・執行
「民事再生の実務②」(再建型倒産手続連続研修「私的整理と民事再生の実務」)
2014年3月5日 稲田 正毅 主催:大阪弁護士会
労働契約法・高年齢者雇用安定法・労働者派遣法の改正から1年が経過して
2014年2月 稲田 正毅 主催:大阪府総合労働事務所 中小企業労働環境向上講座 労働法関係セミナー
「労働契約法・高年齢者雇用安定法・労働者派遣法の改正から1年経過して」(「中小企業労働環境向上講座 労働法関係セミナー」)
2014年2月 稲田 正毅 主催:大阪府総合労働事務所
破産管財人の権限/破産管財業務の実情
2013年10月 稲田 正毅 主催:法務省 法務総合研究所(ベトナム法整備支援研修)
「破産管財人の権限」及び「破産管財業務の実情」(「ベトナム法整備支援研修」)
2013年10月 稲田 正毅 主催:法務省 法務総合研究所
私的整理における税務会計知識
2013年3月 稲田 正毅 主催:大阪弁護士会研修
弁護士自治シンポジウム
2013年2月 稲田 正毅 主催:大阪弁護士会 友新会
破産・民事再生における契約関係の処理
2012年3月 稲田 正毅 主催:和歌山弁護士会・全国倒産処理弁護士ネットワーク研修
破産・民事再生における契約関係の処理
2012年3月 稲田 正毅 主催:和歌山弁護士会・全国倒産処理弁護士ネットワーク共催
契約書作成の実務
2011年11月 稲田 正毅 主催:大阪弁護士会 選択型実務修習「企業法務」
民法改正の方向性と実務への影響について その1 債権の目的、債務不履行の責任、契約の効力と解除 他
2011年5月 稲田 正毅 主催:公益財団法人関西生産性本部「ビジネスロー・フォーラム」
清算所得課税の廃止と破産管財人による税務申告
2010年11月 稲田 正毅 主催:租税訴訟学会近畿支部研修
弁護士自治
2010年10月 稲田 正毅 主催:大阪弁護士会事務局研修
契約書作成の実務
2010年10月 稲田 正毅 主催:大阪弁護士会 選択型実務修習「企業法務」
民法(債権法)改正で契約はどう変わるか
2010年9月 稲田 正毅 主催:SMBCコンサルティング
私的自治の原則(契約自由の原則)と倒産法における限界
2010年7月 稲田 正毅 主催:倒産実務交流会
民法(債権法)改正の契約実務に与える影響 第1回
2010年5月 稲田 正毅 主催:経営法友会
第2回 民法(債権法)改正ミニシンポジウム
2009年12月 稲田 正毅 主催:日本弁護士会・近畿弁護士連合会・大阪弁護士会共催
契約書作成の実務
2009年11月 稲田 正毅 主催:大阪弁護士会 選択型実務修習「企業法務」
歯科医師の説明義務に関する法的責任
2009年11月 稲田 正毅 主催:阪大歯科学研究会
民法(債権法)改正検討員会「債権法改正の基本方針」の個別論点の紹介
2009年10月 稲田 正毅 主催:大阪弁護士会研修
第2回 民事再生申立研修
2009年10月 稲田 正毅 主催:大阪弁護士会研修
倒産事件における税務上の留意点
2009年7月 稲田 正毅 主催:近畿税理士会西支部葉月会
紛争事例から学ぶ契約書作成の実務Ⅰ及びⅡ
2006年2月 稲田 正毅 主催:大阪大学先端科学イノベーションセンター