トピックス一覧
- 2020年11月 [書籍・論文]
2020年11月、日本弁護士連合会民事介入暴力対策委員会40周年記念論文集「反社会的勢力・不当要求対策の現在と未来」(金融財政事情研究会)が刊行され、木村圭二郎弁護士が執筆した論文「組織犯罪に対する資金源対策としての没収の検討」が掲載されました。 - 2020年11月 [書籍・論文]
2020年11月、増市徹弁護士が執筆した「近時の特定調停事件の傾向と課題-大阪簡易裁判所の一調停委員の体験から-」が銀行法務21、2020年11月号に掲載されました。 - 2020年10月 [書籍・論文]
2020年10月、林祐樹弁護士が共同で執筆した「新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の感染拡大下における事業再生手続についての提言(上)」が銀行法務21、2020年10月号(No.862)に掲載されました。 - 2020年09月 [セミナー]
2020年9月、濱和哲弁護士が、日弁連・立命館大学法科大学院主催の「公法系訴訟サマースクール」において、行政訴訟の主張構成に関するパネリストをつとめました。 - 2020年08月 [書籍・論文]
2020年8月、濱和哲弁護士が分担執筆した「事業者のためのパンデミックへの法的対応」(ぎょうせい)が出版されました。(担当;緊急事態宣言下における自治体の対応) - 2020年07月 [書籍・論文]
2020年7月、溝渕雅男弁護士が分担執筆した「破産管財ADVANCED-応用事例の処理方法と書式-破産管財シリーズ③」が、民事法研究会から出版されました。 - 2020年07月 [お知らせ]
事務所移転のお知らせ - 2020年06月 [お知らせ]
【ご来所される皆様へ】検温ご協力のお願い - 2020年06月 [書籍・論文]
2020年6月、谷口由記弁護士が執筆した「新判決例研究(第317回)『美容器事件』知財高裁大合議事件」が知財ぷりずむ2020年6月号に掲載されました。 - 2020年06月 [書籍・論文]
2020年6月、林祐樹弁護士が分担執筆した「法人破産申立て実践マニュアル【第2版】」が青林書院から出版されました。 - 2020年06月 [お知らせ]
本年度の司法試験の日程が決定したことに伴い、サマークラーク開始日が決定しました。 - 2020年05月 [書籍・論文]
2020年5月、木村圭二郎弁護士、福塚圭恵弁護士、林祐樹弁護士、中廣利貴弁護士が共同で執筆した「民事調停・少額訴訟・支払督促の実務/実務シリーズ2020年6月号(No.230)」が、SMBCコンサルティングより出版されました。 - 2020年04月 [書籍・論文]
2020年4月、濱和哲弁護士が執筆した「法律相談・要綱に基づく補助金交付と取消訴訟」が判例地方自治(ぎょうせい)に掲載されました。 - 2020年03月 [トピックス]
2020年3月16日、日本食糧新聞に、「資金不足への対策」と題する溝渕雅男弁護士の解説記事が掲載されました。コロナウイルスで資金繰りに苦しむ中小企業が増えていることを受け、金融機関への返済猶予等について解説をしたものです。 - 2020年03月 [書籍・論文]
2020年3月、中央公論4月号の「中央公論130周年特別企画 THE LEADERー戦略を語るー」に木村圭二郎弁護士のインタビューが掲載されました。 - 2020年02月 [書籍・論文]
2020年2月、谷口由記弁護士が執筆に参加した「知的財産法学の世界 吉備国際大学知的財産学研究科10周年記念、土井輝生先生追悼記念、久々湊伸一先生米寿記念論文集」が出版されました。 - 2020年02月 [セミナー]
2020年2月、濱和哲弁護士が、日本弁護士連合会主催のライブ実務研修において、「実践行政事件2020~行政事件の勘所」の講師をつとめました。 - 2020年01月 [書籍・論文]
2020年1月、濱和哲弁護士が分担執筆した「行政不服審査法の実務と書式【第2版】」が民事法研究会から出版されました。 - 2020年01月 [セミナー]
2020年1月、濱和哲弁護士が、総務省行政管理局が主催する「行政不服審査請求」に関する研修において、「地方公共団体における審理員審理の実務」の講演を行いました。 - 2020年01月 [セミナー]
2020年1月、濱和哲弁護士が株式会社イノベーション・アクセルが主催する月例会で、「弁護士業界の動向と弁護士によるロビー活動の可能性」に関する事業報告を行いました。