トピックス一覧
- 2019年12月 [セミナー]
2019年12月、濱和哲弁護士が奈良県桜井市で市職員向けの行政不服審査研修を行いました。 - 2019年12月 [書籍・論文]
2019年12月、木村圭二郎弁護士が執筆した「特殊詐欺事犯に関し暴力団の組長責任を論じた裁判例の検討(上・下)」が捜査研究(No.829及びNo.830)に掲載されました。 - 2019年12月 [書籍・論文]
2019年12月、週刊新潮12月5日号の「注目の士業スペシャルインタビュー」に木村圭二郎弁護士のインタビューが掲載されました。 - 2019年12月 [書籍・論文]
2019年12月、濱和哲弁護士が分担執筆した「書式・行政訴訟の実務」(日本弁護士連合会行政訴訟センター編)が民事法研究会から出版されました。 - 2019年11月 [セミナー]
2019年11月、元氏成保弁護士が近畿税理士会大淀支部主催の研修「働き方改革への実務対応」の講師を務めました。 - 2019年11月 [書籍・論文]
2019年11月、元氏成保弁護士が分担執筆した「弁護士が答える民事信託Q&A100」が日本加除出版より出版されました。 - 2019年09月 [書籍・論文]
2019年9月、濱和哲弁護士が執筆した「会計年度任用職員制度の導入に伴う留意事項」が判例地方自治(令和元年10月号)に掲載されました。 - 2019年09月 [セミナー]
2019年9月、元氏成保弁護士が市町村職員中央研修所(市町村アカデミー)において訴訟事務の要点等に関する研修の講師を務めました。 - 2019年09月 [セミナー]
2019年9月、元氏成保弁護士がSMBCコンサルティング主催の研修「セクハラ・パワハラへの対応」の講師を務めました。 - 2019年08月 [セミナー]
2019年8月、元氏成保弁護士が近畿税理士会主催の研修「民法(債権法、相続法)改正が実務に与える影響」の講師を務めました。 - 2019年08月 [セミナー]
2019年8月、濱和哲弁護士が、名古屋大学法科大学院において実施された日本弁護士連合会主催の「公法系訴訟サマースクール」のパネルディスカッションにおいてコーディネーターを務めました。 - 2019年08月 [お知らせ]
本年度のサマー・クラークの募集は終了致しました。多数のご応募をいただき、ありがとうございました。 - 2019年08月 [トピックス]
2019年8月、濱和哲弁護士が、日弁連主催のシンポジウム「保育所の今を考える~安心して子どもを預けられる保育所の実現~」にパネリストとして登壇しました。 - 2019年07月 [書籍・論文]
2019年7月、濱和哲弁護士が執筆した「最高裁判例調査官解説批評~じん肺管理区分に係る決定に対する取消訴訟の遺族への承継の可否(平成29年4月6日第一小法廷判決民集71巻4号637頁)~」が、行政関係事件専門弁護士ネットワークのホームページ(http://www.gyouben.net/index.html)に掲載されました。 - 2019年06月 [セミナー]
2019年6月、稲田正毅弁護士・林祐樹弁護士が大阪弁護士会主催の「逐条式・改正民法(債権法)連続講座(第4回)」において講師を務めました。 - 2019年06月 [書籍・論文]
2019年6月、濱和哲弁護士が分担執筆した「法律家のための行政手続ハンドブック(類型別行政事件の解決指針)」が株式会社ぎょうせいから出版されました。 - 2019年05月 [書籍・論文]
2019年5月、濱和哲弁護士が分担執筆した「債権管理・回収実務Web」が第一法規株式会社から出版されました。(執筆担当部分「破産手続」「民事再生手続」) - 2019年05月 [書籍・論文]
2019年5月、木村圭二郎弁護士が執筆した「昨今の企業における反社会的勢力への対応の在り方」が月刊監査役(2019年6月号・No.696)に掲載されました。 - 2019年05月 [セミナー]
2019年5月、溝渕雅男弁護士が、近畿税理士会大淀支部主催のセミナー「事業承継における株式に関する諸問題」において講師を務めました。 - 2019年05月 [書籍・論文]
2019年5月、濱和哲弁護士が執筆した「法律相談・住民の行き過ぎたクレームに対する法的対応」が判例地方自治(令和元年5月号・No.445)に掲載されました。