トピックス一覧
- 2019年04月 [トピックス]
2019年4月、濱和哲弁護士が立命館大学法科大学院の客員教授に就任しました。 - 2019年04月 [セミナー]
2019年4月、溝渕雅男弁護士が、TKC南近畿会なにわ支部主催のセミナー「企業倒産時の経営者保証ガイドラインの活用例」において、講師を務めました。 - 2019年03月 [書籍・論文]
2019年3月、溝渕雅男弁護士が編集委員として執筆に参加した「株式会社・各種法人別 清算手続マニュアル-手続の選択から業種別の注意点まで-」が新日本法規出版より出版されました。 - 2019年03月 [セミナー]
2019年3月、溝渕雅男弁護士が、大阪弁護士会主催の再建型倒産実務研修(民事再生手続の実務~私的整理手続からの移行をふまえ~)において、講師を務めました。 - 2019年03月 [トピックス]
2019年3月、濱和哲弁護士が、日本弁護士連合会主催の法科大学院教員研究交流集会において、報告を行いました。 - 2019年02月 [書籍・論文]
2019年2月、木村圭二郎弁護士が事務局長を務め、溝渕雅男弁護士がメンバーに加わっている「事業再生に関するスポンサー選定研究会(大阪)」の研究成果が、NBL2月5日号(No.1139)及び2月15日号(No.1140)において、「中小企業における再建型の法的倒産手続におけるスポンサー選定手続の調査および考察」(前編)(後編)として掲載されました。 - 2019年02月 [セミナー]
2019年2月、濱和哲弁護士が、大阪府島本町、兵庫県市川町、大阪府茨木市において、会計年度任用職員制度に関する研修の講師を務めました。 - 2019年01月 [セミナー]
2019年1月、濱和哲弁護士が、京都府南丹市、京都府和束町において、不服審査研修の講師を務めました。 - 2019年01月 [セミナー]
2019年1月、濱和哲弁護士が、京都府南山城村において、行政に対する不当要求対策研修の講師を務めました。 - 2019年01月 [セミナー]
2019年1月17日及び18日、木村圭二郎弁護士が、JICAベトナム本邦研修の講師として弁護士会の組織及び運営を説明しました。 - 2018年11月 [セミナー]
2018年11月、濱和哲弁護士が、京都府和束町において、ハラスメント対策研修の講師を務めました。 - 2018年11月 [セミナー]
2018年11月、濱和哲弁護士が、京都府久御山町において、行政不服審査制度に関する研修の講師を務めました。 - 2018年11月 [セミナー]
2018年11月、濱和哲弁護士が、大阪府大東市、京都府和束町において、会計年度任用職員制度研修の講師を務めました。 - 2018年11月 [トピックス]
2018年11月、木村圭二郎弁護士が,全国暴力追放運動中央大会で、警察庁長官と全国暴力追放運動推進センター会長の連名表彰(暴力追放栄誉金章)を受けました。 - 2018年11月 [セミナー]
2018年11月、 溝渕雅男弁護士があおぞら銀行大阪支店主催の講演「事例を通じて理解する~事業承継のポイント~」において、講師を務めました。 - 2018年11月 [セミナー]
2018年11月、溝渕雅男弁護士が近畿税理士会・阿倍野支部主催の講演「税理士がM&Aに関与するための勘所」において講師を務めました。 - 2018年10月 [セミナー]
2018年10月、濱和哲弁護士が、和歌山県上富田町において、会計年度任用職員制度に関する研修を行いました。 - 2018年10月 [書籍・論文]
2018年10月、共栄法律事務所創立20周年記念論文集「法の理論と実務の交錯」が法律文化社より、刊行されました。 - 2018年10月 [セミナー]
2018年10月、溝渕雅男弁護士が大阪中小企業投資育成株式会社主催のセミナー「弁護士から見た売りやすい会社・継ぎやすい会社」において講師を務めました。 - 2018年10月 [セミナー]
2018年10月、溝渕雅男弁護士がTKC南近畿会なにわ支部主催のセミナー「事業承継における株式の諸問題」において講師を務めました。