セミナー・講演
反社会的勢力の最新動向と企業の対策 | ||
---|---|---|
2018年2月・3月 | 木村 圭二郎 | 主催:債権管理実務研究会(株式会社商事法務主催) |
民暴対策の回顧と展望 | ||
2017年11月 | 木村 圭二郎 | 主催:富山県暴力追放運動推進センター(第26回暴力追放富山県民大会) |
警察学校「民事介入暴力」 | ||
2017年10月 | 木村 圭二郎 | 主催:警察大学校(暴力団排除対策専科) |
民暴対策に想うこと | ||
2017年8月 | 木村 圭二郎 | 主催:公益財団法人 暴力追放大分県民会議 |
これからの反社会的勢力対策 | ||
2017年3月 | 木村 圭二郎 | 主催:公益財団法人公共政策調査会 |
民暴対策に想うこと | ||
2016年11月 | 木村 圭二郎 | 主催:大阪府暴力追放推進センター・大阪府警察 |
民事介入暴力 | ||
2016年10月 | 木村 圭二郎 | 主催:警察大学校(暴力団排除対策専科) |
技術情報の保護とその対策 | ||
2014年4月 | 木村 圭二郎 | 主催:株式会社ナガオカ |
プロ野球からの悪質応援団排除の歩み~取引社会からの反社排除の実践~ | ||
2014年2月 | 木村 圭二郎 | 主催:プロ野球暴力団等排除対策協議会 |
企業再編 | ||
2014年1月 | 木村 圭二郎 | 主催:経営法友会 |
企業再編 | ||
2013年1月 | 木村 圭二郎 | 主催:経営法友会 |
監査役監査の理論と実務-コーポレート・ガバナンスを巡る最新事情を踏まえて- | ||
2012年9月 | 木村 圭二郎 | 主催:公益社団法人日本監査役協会九州支部 |
平成23年度「国内養成コース」第7回企業再編 | ||
2012年1月 | 木村 圭二郎 | 主催:経営法友会 |
テレビ局における暴排~芸能界暴排の一環として~ | ||
2011年10月 | 木村 圭二郎 | 主催:関西テレビ放送株式会社 |
反社会的勢力に関する法と対応 | ||
2011年3月 | 木村 圭二郎 | 主催:日本監査役協会関西支部 経営リスクマネジメント講座 |
民事介入暴力と法的対応要領等について | ||
2010年11月 | 木村 圭二郎 | 主催:大阪府暴力追放推進センター |
独立役員、社外役員と監査役の連携-企業統治の在り方 | ||
2010年10月 | 木村 圭二郎 | 主催:日本監査役協会 第71回監査役全国会議 第3分科会 |
大阪のエンタテイメント文化の活性化のために~OSK日本歌劇団とumeda-AKASO(旧バナナホール)再生と課題~ | ||
2010年1月 | 木村 圭二郎 | 主催:社団法人消費者関連専門家会議(ACAP) |
新たな内部統制システムと経営上の責任 | ||
2009年10月 | 木村 圭二郎 | 主催:日本貿易振興機構(JETRO) ジェトロ政策課題研究会 |
幹部従業員の役割と内部統制システムに関する取締役の責任 | ||
2009年9月 | 木村 圭二郎 | 主催:関西テレビ放送株式会社 |
企業法務(4)知的財産権法 | ||
2009年7月 | 木村 圭二郎 | 主催:KC・関西学院大学新月プログラム 第6期税理士のための会計・法律講座 |
民事介入暴力と法的対応要領等について | ||
2009年6月 | 木村 圭二郎 | 主催:大阪府暴力追放推進センター |
新たな内部統制システムと取締役の責任 | ||
2009年4月、2009年7月 | 木村 圭二郎 | 主催:大阪証券取引所 |
特許権・実用新案権侵害訴訟2(損害賠償) | ||
2008年8月 | 木村 圭二郎 | 主催:日本弁理士会 能力担保研修 |
特許権・実用新案権侵害訴訟1(差止) | ||
2008年6月 | 木村 圭二郎 | 主催:日本弁理士会 能力担保研修 |
法律家の仕事と法科大学院の役割 | ||
2008年2月 | 木村 圭二郎 | 主催:株式会社東京リーガルマインド |
弁護士の現状と未来-企業法務の経験から | ||
2007年9月 | 木村 圭二郎 | 主催:株式会社東京リーガルマインド |
特許権・実用新案権侵害訴訟2(損害賠償) | ||
2007年8月 | 木村 圭二郎 | 主催:日本弁理士会 能力担保研修 |
特許権・実用新案権侵害訴訟1(差止) | ||
2007年6月 | 木村 圭二郎 | 主催:日本弁理士会 能力担保研修 |
内部統制システムと法的責任 | ||
2007年3月 | 木村 圭二郎 | 主催:AIU保険株式会社 |
法的リスクと企業法務-内部統制システムに関連して | ||
2006年9月 | 木村 圭二郎 | 主催:同志社大学法学部第7回企業法務教育に関する研究会 |
民事介入暴力とその具体的対応要領等 | ||
2006年~2009年 | 木村 圭二郎 | 主催:大阪府暴力追放推進センター |
企業派遣研修 | ||
2005年5月、2005年10月 | 木村 圭二郎 | 主催:SMBCコンサルティング株式会社 |
国際倒産法について | ||
2004年10月 | 木村 圭二郎 | 主催:3回ウズベキスタン共和国法整備支援研修 |
アジア太平洋地域における腐敗との対決 | ||
2000年12月 | 木村 圭二郎 | 主催:OECDソウル会議、「コーポレート・ガバナンスの改善」検討部会 |