TOPICS

トピックス

62件中 1〜20件

2023年05月

2023年5月、木村一成弁護士が執筆した「改正公益通報者保護法のポイントと留意点」が SMBCコンサルティング株式会社の「実務シリーズ」の1冊として出版されました。

2023年05月

2023年5月19日、木村一成弁護士が、大繊健保会館にて、協同組合関西ファッション連合の労働教育部会の5月度合同例会の 「採用をめぐる諸問題」というテーマのセミナーの講師を務めました。

2023年05月

2023年3月、溝渕雅男弁護士が執筆に参加した「ガイドラインによる個人債務整理のQ&A150問」が金融財政事情研究会(きんざい)より出版されました。

2023年05月

2023年3月、溝渕雅男弁護士が東京大阪四会倒産法部主催の法的整理手続における清算価値保障原則をめぐる様々な問題を議論するパネルディスカッションにおいて、コーディネーターを務めま した。

2023年05月

林祐樹弁護士が、令和5年4月28日付にて経営革新等支援機関(以下、「認定支援機関」という)に認定されました。中小企業の借入金の返済負担等の軽減のために、認定支援機関を利用して経営改善計画の作成等を行う場合、公的支援の対象となる場合がありますので、お気軽にご相談ください。

2023年04月

当事務所ホームページをリニューアルいたしました。

2023年04月

2023年4月、林祐樹弁護士が共同で執筆した「連載 破産事案における事業譲渡の活用『第8回 連載を振り返って』」が、「事業再生と債権管理」2023年4月5日号(No.180)に掲載されました。

2023年03月

2023年3月、山下侑士弁護士が、和歌山県日高町にて、職員を対象に、ハラスメントに関する研修の講師を務めました。

2023年03月

2023年4月、元氏成保弁護士が執筆に参加した「国税通則法コンメンタール 税務調査手続編」が日本法令より出版されました。

2023年02月

スプリング・クラーク(リーガル・インターン)募集のお知らせ

2023年01月

オンライン事務所説明会開催のお知らせ

2022年02月

オンライン事務所説明会開催のお知らせ

2022年02月

2022年2月、令和4年度サマー・クラーク(リーガル・インターン)の募集を開始しました

2021年06月

2021年5月、谷口由記弁護士が一般社団法人日本知的財産協会より、長年にわたり研修会講師として、同協会会員らの知的財産権に関する知識水準の向上に貢献したとして、感謝状を受領しました。

2021年03月

2021年3月、濱和哲弁護士が、日本弁護士連合会主催の第12回法科大学院教員研究交流集会(オンライン配信)にパネリストとして登壇しました。

2020年07月

事務所移転のお知らせ

2020年06月

【ご来所される皆様へ】検温ご協力のお願い

2020年06月

本年度の司法試験の日程が決定したことに伴い、サマークラーク開始日が決定しました。

2020年03月

2020年3月16日、日本食糧新聞に、「資金不足への対策」と題する溝渕雅男弁護士の解説記事が掲載されました。コロナウイルスで資金繰りに苦しむ中小企業が増えていることを受け、金融機関への返済猶予等について解説をしたものです。

2019年08月

2019年8月、濱和哲弁護士が、日弁連主催のシンポジウム「保育所の今を考える~安心して子どもを預けられる保育所の実現~」にパネリストとして登壇しました。

トップトピックス

Page Top