LAWYER

所属弁護士紹介

木村 圭二郎Keijiro Kimura

パートナー弁護士

プロフィール
セミナー
・講演
著書・論文
コラム

取扱分野

企業法務(一般企業法務、コーポレートガバナンス、M&A等)、 事業再生・企業倒産、 知的財産権、 渉外法務

学歴

  • 1980年

    熊本マリスト学園高等学校卒業

  • 1985年

    京都大学法学部卒業

  • 1993年

    コーネル大学法科大学院修士課程卒業
    (製造物責任法、知的財産権法及び国際私法等を専攻)

公職・役職

  • カリフォルニア大学・デービス校:米国法入門講座アドバイザリー委員会委員
  • 新宝塚カントリークラブ 理事(2011年-)
  • 阿山カンツリー倶楽部 理事(2011年-)
  • 日米法学会 評議員(2013年-)
  • 京都大学 利益相反マネジメント委員会 利益相反アドバイザリーボード委員(2016年-)
  • 暴力団被害救済基金 理事(2019年-)
  • 株式会社クボタ社外監査役(2022-)

略歴

  • 1987年-現在

    弁護士登録(大阪弁護士会・39期)

  • 1987年

    昭和法律事務所入所

  • 1991年

    昭和法律事務所 パートナー就任

  • 1993年-1994年

    ・ソネンシャイン・ナ-ス&ロ-ゼンサー法律事務所勤務
    ・ロスアンゼルス弁護士会、環太平洋委員会特別委員

  • 1994年-現在

    ニューヨーク州弁護士会登録

  • 1995年

    昭和法律事務所・執務再開

  • 1995年-2012年

    弁理士登録

  • 1995年-1996年

    JICA 国際知的財産権コース講師

  • 1997年-1998年

    九州大学法学部(LLMコース)講師

  • 1998年-現在

    共栄法律事務所 共同設立

  • 1999年-2000年

    金沢大学法学部 「リーガルドラフティング」非常勤講師

  • 2000年-2011年

    オカダアイヨン株式会社 社外監査役

  • 2004年(2011年除く)-2015年

    関西学院大学大学院司法研究科教授(企業法実務・知的財産権)

  • 2007年-2017年

    株式会社ナガオカ 社外監査役

  • 2006年-2013年

    大阪証券取引所上場委員会 委員

  • 2008年-2009年

    社団法人発明協会 平成20年度模倣被害アドバイザー

  • 2009年-2011年

    株式会社シャルレ 社外監査役

  • 2010年-2012年

    株式会社OSK日本歌劇団 社外取締役

  • 2011年

    大阪市長及び大阪府警察本部長連名表彰(暴力団追放活動)

  • 2011年-現在

    ・共栄法律事務所 代表パートナー
    ・阿山カンツリー倶楽部 理事
    ・新宝塚カントリークラブ 理事

  • 2013年

    大阪府知事及び近畿管区警察局長連名表彰(暴力団追放活動)

  • 2013年3月

    大阪府監査委員事務局監査等業務受託事業者選定委員会 委員

  • 2013年―現在

    日米法学会 評議員

  • 2014年

    大阪簡易裁判所 司法委員

  • 2015年―2019年

    日本電気硝子株式会社 社外監査役

  • 2016年

    警察大学校(暴力団排除対策専科)講師

  • 2016年-現在

    京都大学 利益相反マネジメント委員会 利益相反アドバイザリーボード委員

  • 2017年-2019年

    暴力団被害救済基金 評議員

  • 2017年

    ・第193回国会衆議院法務委員会(「組織的犯罪処罰法改正」)参考人
    ・警察大学校(暴力団排除対策専科)講師

  • 2018年

    警察庁長官及び全国暴力追放運動推進センター会長の連名表彰(暴力追放栄誉金章)

  • 2019年-現在

    暴力団被害救済基金 理事

  • 2022年-現在

    株式会社クボタ社外監査役

  • 弁護士会関係

  • 1997年―1998年

    大阪弁護士会 国際委員会副委員長

  • 1997年―1998年

    大阪弁護士会 日弁連司法シンポジウム準備委員会副委員長

  • 1998年―2000年

    大阪弁護士会 法曹一元・弁護士任官推進本部事務次長

  • 1998年―1999年

    大阪弁護士会 民事介入暴力及び業務妨害対策委員会副委員長

  • 1999年―2000年

    日本弁護士連合会 民事介入暴力対策委員会副委員長

  • 2000年

    犯罪防止及び犯罪者の処遇に関する国連会議 国連会議日弁連代表

  • 2000年―2003年

    大阪弁護士会 第18回日弁連司法シンポジウム準備委員会副委員長

  • 2001年―2002年

    大阪弁護士会 法曹一元・弁護士任官推進本部事務局次長

  • 2002年―2004年

    日本弁護士連合会 民事介入暴力対策委員会副委員長

  • 2003年―2004年

    大阪弁護士会 常議員会委員

  • 2003年―2005年

    日本弁護士連合会 代議員

  • 2004年―2005年

    日本弁護士連合会 民事介入暴力対策委員会副委員長

  • 2005年―2006年

    大阪弁護士会 民事介入暴力及び業務妨害対策委員会副委員長

  • 2005年―2007年

    大阪弁護士会 弁護士情報開示制度検討協議会副座長

  • 2006年―2007年

    大阪弁護士会 知的財産委員会副委員長

  • 2007年―2008年

    ・大阪弁護士会 民事介入暴力及び業務妨害対策委員会委員長
    ・近畿弁護士連合会 民事介入暴力及び業務妨害対策委員会委員長

  • 2008年―2009年

    大阪弁護士会 知的財産委員会副委員長

  • 2010年―2011年

    大阪弁護士会 常議員会委員

  • 2011年―2012年

    ・大阪弁護士会 副会長
    ・近畿弁護士連合会 常務理事
    ・日本弁護士連合会 理事

  • 2011年―2014年

    日本弁護士連合会 代議員

  • 2012年―2014年

    近畿弁護士連合会 理事会委員

  • 2012年―2015年

    日本弁護士連合会 リーガル・アクセス・センター副委員長

  • 2012年―2016年

    大阪弁護士会 総合法律相談センター副委員長

  • 2013年―2014年

    日本弁護士連合会 民事介入暴力対策委員会副委員長

  • 2014年―2015年

    大阪弁護士会 事務局業務効率化プロジェクトチーム座長

  • 2016年―2018年

    日本弁護士連合会 民事介入暴力対策委員会委員長

  • 2017年―現在

    大阪弁護士会 総合法律相談センター運営委員会副委員長

  • 2018年

    日本弁護士連合会 第61回人権擁護大会第2分科会実行委員長

  • 2019年

    日本弁護士連合会 JICAベトナム本邦研修講師(弁護士会の組織及び運営)

  • 2022年

    大阪弁護士会司法委員会委員長

  • 2022年

    日本弁護士連合会 司法制度調査会 副委員長

  • 2022年-現在

    大阪地方裁判所 第一審強化方策大阪地方協議会民事部会委員

  • 2023年-現在

    大阪弁護士会 弁護士業務改革委員会委員長

  • 2023年-現在

    大阪弁護士会 大阪地方裁判所第一審強化方策大阪地方協議会委員

  • 2023年-現在

    日本弁護士連合会 弁護士業務改革委員会副委員長

+ View more

コラムは投稿がありません。

Page Top